【漁ログ】 三陸いわて漁師ブログ

【明日は大漁!】三陸・岩手発!!とれたて新鮮【漁】情報!!~三陸・岩手から「ブログ」の波を!!

原油先物が高騰。漁業経営に影響が出るのは必至

time 2011/02/25

原油先物が高騰。漁業経営に影響が出るのは必至。この際、資材を購入を決断。以前、リーマンショックの時の原油の高騰では失敗した。中東の情勢がこのようなので確実に上がる。漁業資材418万円。モノを押さえて置けば安心だ。
資材は、なるべく今ある在庫のモノを買わないと・・。1月もすれば2~3割は高騰するだろう。
エジプトのデモの最中にヤバイなあ・・。と思い、資材屋に電話して確かめたら・・。今、在庫があるものがあるらしい。良かった。
現在、すでに所有してる資材もあるのでそこも考慮して・・。
原油2年4カ月ぶり高値 NY市場~リビア情勢緊迫影響・・。
参考サイト。
チャート広場
http://chartpark.com/wti.html
日経電子版
http://www.nikkei.com/
SankeiBiz
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110223/bsc1102230503004-n1.htm
22日午前のニューヨーク市場で原油先物相場が急上昇したようです。
取引が最も多いWTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)4月物は一時、1バレル96ドル台まで上昇した。午前11時現在の原油先物4月物は、前週末比4.70ドル高の94.41ドル。米市場が休場中の同東部時間21日夕方の時間外取引では一時、98.48ドルまで急騰していた。
http://yj.pn/XtEh5Y


海からの春の新芽ワカメ「春一番」の味でした。
岩手の田野畑村のワカメの原草は日本一です
。昔から種からして違うし、外洋に面しているので、ほぼ天然に近いのです。
味も日本一ですね。シャブシャブで食べると。ウん。うまい。

「ウギャルになったわたし」=Lie(ライ)(著)

待っていましたが、ついに本になりましたね。
彼女の美しい顔に美しい、鱗がついた表紙です。
俺、Amazonで先ほど注文しましたよ。釜石湾で活躍も掲載されてるはずです。
早く、読みたいですね。

http://bit.ly/eiMRef

こちららが、みさご丸のメインブログです。
「山と土と樹を好きな漁師」
http://blogs.yahoo.co.jp/sasaootako
アメブロは、
http://ameblo.jp/kin322000/
ツイッターは、
@sasaootako
こちらも、よろしくです。

昨日は、今年、はじめてのアワビ漁でした

昨日のアワビ漁は、少し波が高く冷たい北風で、、寒かったですねー。凍結防止のために、操業時間は、
鼻水・・。タラタラでした(笑)
それに、この前の大シケで砂や泥のようなものが舞い上がって・。まだ落ち着いて
いなかったので水の透明度もいまいち・・。
それでも、足の配慮して、座って捕ったのですが・・・。
まあまあの漁でした。
20キロ強でした。
凍結防止のために、漁の時間は、4:30~10:00の2時間半。短くなりました・・・。


↓↓まずは行状を目がけて、港を出て船の様子を見ながら・。出発
よさそうな、漁場を探します・・。なかなか、透明な水の場所もなく、走りまわりました。

↓↓捕ったアワビを凍結させないように、捕るたびにすぐに泡スチロールに麻袋をかけて凍結防止対策を。凍りつけば、売られませんからねーー。

沖の深いところにいい水があり、ここに決定、ここで深さは5~7ヒロ(1ヒロ1.6m=8m~11m)
深いところは、小さく見えるアワビも、揚げると大きくて肥っていますから。
効率がいいのですが、深いと竿の長くなり、かなり潮の流れの影響も受けますし、初心者には無理な深さですねー。

水揚げはこのように検査をうけるので並び、順番待ち。これが僕は嫌なんです。
かみさんは、お茶の初釜とか行って、「休め!!」って言いましたが、無視されました。
漁師の妻としては失格。昨日から頭にきています。
犬も喰わない夫婦喧嘩の話ですが・・。
ホラ、見てください。並んでいるのはかんちゃんばかりでしょ?


高波、高潮で船が心配になり、港に・。
ついでに、田野畑村魚市場によったら、今期最高のサケの水揚げ!!
久しぶりに魚市場に活気がでていました。まあ、2日分ではありますが・・。

今シーズン始めて、漁協経営の自営のダンベ船が2艘沈んで入港。
まあ、例年だと普通なんですが・・。これまで駄目でしたからねー。
ようやく、鮭も少し沖に出たようです。
 それ以外の、中型定置網も今期最高の水揚げのようでしたね。

一方、夕方になると、サンマ船の漁火がずらりと並んで・・。海の方がものすごく明るいですよーー。
サンマがかなり近海に近づいています。目測ですが、4~5マイル当たりからいるようですね。だんだん岸の方に近づいています。
これでは、サケはえ縄はまだ水温が高くて表層に上がってこないでしょう。
なので、11月末の満月なのにサケはえ縄には、だ~~れも出ていませんね。
これは、サケはえ縄漁が始まって、初めての事です。
だいたい、船も港に出していないのですから・・。
まあ、自分はサケはえ縄を6年ぐらい前にやめていますけど・・。
それにしても、イカが寄ってこないですねーー。
夕方、1時間ぐらいで手釣りで、50杯ぐらいは簡単に釣れるのですが・・。
12月になってからかなあ・・。
イカが捕れたら、自家製のキリコミ(塩辛)を作りたいのですが・。
詳細は、「山と土と樹を好きな漁師」

天気図を見ると、こんな波になるような感じは受けないのですが・。
晩秋の海は、沖のどこかで大風が吹いてるのです。
だから、予想もつかない、波がでてきますねーー。
昨日から、約3mの波です。

少しでも海が荒れると・・。不思議な事に、鮭が定置網に入る傾向にあります。
昨日も、今年の不漁から見ると・・。漁獲が上がっています。
水が泡立って、透明度が落ちて網の目が見えなくなるから、迷い込みやすいのでしょうか・・?
とにかく、シケ気味になるといつも定置網の鮭は大漁になりますねーー。
昨日は、そのためか・・。いつもより。グンと水揚げがふえましたねー。

魚ログの皆さま・。はじめまして・。
僕は、田野畑村の「第八 みさご丸」でHNは「きんちゃん」です。
まずは、よろしくお願いします。

丁度、僕は昨年の今頃、沖で操業中にカゴの桁ロープが足に絡み、命と引き換えに、左足を複雑骨折。
手術をこれまでに5回やり、今もリハビり中です。軽い、仕事はしていますが・。
この前、サッパで出るアワビ漁には2回でました。
カムバック出来ました。うれしかったです。
今は、船の修繕とか、網の作り方、修理などなどいろいろやっています。
タコも駄目なようです。この前少し試験操業しましたが・・。いませんねーー。それに、型が秋タコの型ではありません。
小さいのです。それに、水温もまだ高いのです。捕れる魚で判断できますから・・。
単純に時期が遅れている感じではないです。春からの高水温で海は確実に変化しています。
タコが小さいのは、餌となる魚やなんかがいないのでしょうね。
おそらく、ケガニも期待はできない感じがしますねー。
来年の3月にもう一回、手術しないといけません。これは、単なる、チタンプレートとネジ、ボルトを外すための手術なので、簡単だとは思っています。
そして、足が治って4月中旬ころからは、完全復帰したいと思っています。
昨年は良かったんですけどねーー。毎日このぐらいは捕っていましたが・・。これで、600キロ

myブログ
「山と土と樹を好きな漁師」自己紹介動画です。(フジのデレクターさんからは了解を得ていますので著作権は大丈夫です)
http://blogs.yahoo.co.jp/sasaootako/folder/1488701.html 
フジTV全国放送(今日のわんこスペシャル版)よろしくお願いしますw。
9月と昨年の年末に、スペシャル版として放送されました。全国からいろいろな人がきましたね。
わがやのわんこタロウと一緒に沖にでた時のようすなどです。
凄い、反響でしたねーー。良かったら見て、くださいねー。
ツイッターもやっています。フォローしてくださいね。
@sasaootako
では・・。とりあえず。
自己紹介と現況報告まで・・・。

(さらに…)

昨日は、「第2日目のアワビ漁」でした。
結局、中止されずに、漁を決行。
始めから、天気図を見て前線の通過で、必ず南東風の強風が吹くと思っていました・。その予感が的中。
僕は、足の事、歯の事もあり、8:45頃漁は辞めてさっさと港に戻りました。
http://blogs.yahoo.co.jp/sasaootako/60040232.html


[:女性:]今回、田野畑の大自然にふれながら、そこで生活する人の「温かさ」や「絆」を感じ学ぶ・・・そんなわくわく[:汗:]するような体験型ホームステイプログラムをご紹介します[:音符:][:太陽:]
[:四葉:]海も山には行ったことがあるけど、そこで生活をする人たちとの触れ合いってなかなかないですよねm
 そこで、本体験プログラムでは、田野畑で農林漁業に従事する人たちとの触れ合いや、サッパ船乗船体験や貝殻を使ったクラフトを通して、自然物を使った遊びや自然の中で働く大変さや知恵を感じてもらう機会を提供いたします[:love:]
 また、親元を離れホームステイすることにより、人の温かさや絆を感じる心の育成を目指すプログラムでもあります。
 地元の方々との出会いとふれあい、きっと体験したことのない”感動”がそこにあります[:音符:]
それでは、【体験プログラム】のご紹介です。
●日程:9/20(土曜日:10:00)~9/21(日曜日:13:00まで)の一泊二日[:太陽:]
・9/20(土曜日)
10:00 三陸鉄道 田野畑駅集合
10:30 開会式 → サッパ船乗船
昼食後北山崎展望台見学→貝殻クラフト体験
夕方各ホームステイ先へ
[:下:][:下:][:下:]
・9/21(日曜日)
AM 農林漁業作業体験
田野畑駅に集合し、昼食後閉校式
13:00 解散 13:02発三陸鉄道上下線列車あり
●対象:小学校4~6年生
●参加費:5000円/1人
※定員になり次第締切させていただきますのでお早めに[:ダッシュ:]
※募集締切は一応9月15日となっております。
●お申し込み・お問い合わせはこちら
 NPO法人 体験村・たのはたネットワーク
 TEL&FAX:0194-37-1211
[:下:][:下:][:下:]詳しくはコチラのチラシをご覧下さい。
http://www.tanohata-taiken.jp/banya/link/kid2008.pdf
[:星:]申込方法上記チラシを印刷し、申込欄に記入の上、FAX【0194-37-1211】にて送信してください。
または、申込記入欄の事項を記入し、メール【taiken-tanohata@car.ocn.ne.jp】をお送り下さい。
[:四葉:]他にも、いろんな体験プログラムもございます。
詳しくはコチラの体験村たのはたのホームページをご覧ください。

私たちについて

【漁ログ】 三陸いわて漁師ブログ

【漁ログ】 三陸いわて漁師ブログ

三陸・岩手発!!とれたて新鮮【漁】情報!!~三陸・岩手から「ブログ」の波を!! 三陸・岩手の漁師・漁師家族・漁協職員が浜のリアルな情報を掲載するブログです!