【漁ログ】 三陸いわて漁師ブログ

【明日は大漁!】三陸・岩手発!!とれたて新鮮【漁】情報!!~三陸・岩手から「ブログ」の波を!!

はまぎく満開です。

time 2010/10/14

美鈴さんのところでは、ホタテの秋吊(耳吊)が始まったそうですが、
ここ、宮古の崎山地区では、カゴ交換で丸カゴに入れなおす作業が始まりました。

やはり、こちらもホタテにフジツボなど付着物多いです。
それを、一枚一枚掃除してカゴに入れます。


この仕事が一番大変なんです。
重いものの、この時期は波も荒いし、天候も秋の空です。
そう言えば、はまぎくが咲くと、この辺では海が落ち着かないと言われています。
仕事の合間に、岸辺をみるとはまぎく満開、やはり今日も波が悪いです。


白いポチポチがはまぎくです。
明日の天然コンブの口開けも中止になりました。

はんもうどの海・宮古 漁師の焼ハウス
三連休やり遂げました。
危ぶまれた天候も、日中は雨も降らず、最終日は秋晴れの好天に恵まれました。
雨男返上です。
連休初日には、大船渡のカキ小屋の船本さんが、視察に訪れました。
こちらが、さきに見に行きたかったのですが・・・・・・
今度は、カキ小屋同士で「スタンプラリーをしましょう」と言うことで、エールを送られました。
ありがとうございました。

今日は、宮古水産振興センターの佐久間所長ご夫妻と、奥様の兄上様とご来店いただきました。
佐久間所長においては4回目のご来店、私の心にスタンプ4ヶ押しておきます。
ありがとうございました。

左のかたが兄上様です。

午後3時、閉店準備で後かたずけをしていたら、大きな掛け声「なんだろう?」
そうしたら、盛岡から3日間かけて歩いてきた子供たちでした。
思わず、かたずけていた、のぼりを振ると、みんな元気に手を降ってくれました。

話は代わりますが、水産振興センターの川﨑さんが、9月26日(日)に店内に落書帳を設置していただきました。
そしたら、10月3日の日曜日に、4~5歳ぐらいの女の子と来店していたお母さんが、ノートに書き込みをしていました。
その時は何とも思わなかったのですが、「どこから来ました?」と世間話をしたら、「雫石です」「あらまー、遠いとこからありがとうございます」
「私たちも、スキーには雫石に行くんですよ」と言うと、
「今朝、娘が目を覚ましたら、海を見たいと言うので浄土ヶ浜にきたら、良い臭いがしたので」と、カッコイイ
娘が海を見たいと言ったからなんて、私にはできないなーと思いながら、あとは忘れていました。
数日後、そう言えばノートに第1号で書いていたなと思い、めくってみました。
イラスト入りで美味しかったと書いてあり、サインのような署名と、名前の上に まんが家と書いてあるではありませんか、

デジカメもあったのにと思っても、後の祭りでした。
そのだつくしさん
またの、ご来店をお待ちしております。

おはようございます。
夜が明けがたくなりましたねー
今朝、ホタテの市場出荷に5時に起きたら、真っ暗でした。
市場に行くと、朝日が出てきたと思ったら、不気味な朝焼けになりました。
また、週末は天候は崩れそうです。
もしかして、私は雨男・・・・・・・・?

そんな中、定置網の船が水揚げしていました。
鮭はとれたでしょうか?
もう10月も半ば、アワビの入札の日程も決まり、いよいよ心忙しい秋漁時期です。
漁師のみなさん、体には気おつけて頑張りましょう。

台風12号の影響で、昨日は大嵐でした。
しばらくぶりの荒天、浜の道具や船もみんなかたずけました。
今朝は、打って代わっての台風一過
昨日の黒い雲を、ほうきで一掃したような良い天気[:太陽:]
しかし、海はまだ波浪警報発令中です。
日出島港です。船も浜道具も何もありません。

月山から浄土ヶ浜方面です。養殖施設も波のうねりにもまれてます。
被害がありませんようにと、祈るほかありません。

台風が過ぎると、寒くなりますねー
だんだんに、ももひきの季節でしょうか?
朝の散歩の帰りに、草にしがみつく シジミチョウ を見つけました。
今年の冬を越せるのでしょうか?
自分みたいで、いらぬ心配をしました。

試行錯誤しながならの半月でした。
最初の日曜日で、心配していた焼台不足が露呈
急きょ、焼台4台増設し、痛い出費ですがお客さんを待たせるわけには行きません。

また、ショウケースも大きいものにし、展示スペースを拡大しました。

昨日は、宮古水産振興センター佐久間所長夫妻が、二回目のご来店をいただき、ありがとうございました。
また、昨日の閉店間際には、県漁連会長で我が宮古漁協の大井組合長夫妻と娘さんの、ご来店があり大変恐縮した一日となりました。
皆様方に気にかけていただき、人の恩の暖かさをひしひしと感じる一日ともなりました。
写真は、恐縮して撮れませんでした。
今日は、漁業士会宮古支部長の田中さんからの依頼で、山形県漁協青壮年部連絡協議会の視察を受けました。
会長の伊原光臣さんです。

やはり、山形県でも後継者不足や漁業者の減少など、同じ問題を抱えているようです。
山形県にも来てくださいとの事でした。
明日は、三連休最終日、皆様方のご来店お待ちしています。

漁師の焼ハウス開店です。
不慣れなもんですから、トラブル続出でした。

そんな中、お客様の反応は上々でした。
「駐車場で車から降りると、良い臭いがしてました。」
「ここから、だったんですねー」と来店いただいたり、
「ラジオで聞いてきました」と殻付ホタテをお買い上げいただいたりしました。
また、やはり観光地県外のお客様が多く、「こんな大きいホタテ初めて見ました」
と、東京からの熟年夫婦のお客さんは、一人3個ぐらいホタテを食べて、
帰り際に地方発送で40枚の注文を受けました。


会員のみんなも、ぎこちない標準語?と言うか、変な宮古弁で必死に対応してました。
まずは、初日が終わり、今日は2日目、おもてなしの心をもって頑張ります。
漁ロファンの皆様「漁ログ見ました」と一言言っていただければ何かサービスありますよ!!

おまたせしました!!!
岩手県内の漁師のみなさんが、新たな付加価値を高めた、
販売促進活動や観光事業など、漁家の収入アップや後継者対策などの、
魅力ある漁業に向けた取り組みが始まっています。
私たち宮古の漁師も、遅ればせながら、
衰退して行く漁業に 光を と言う思いで、
宮古漁師のホタテ・カキ焼ハウス
チャレンジすることになりました。
場所:宮古市の観光の中心地 浄土ヶ浜ターミナルビル内

開店:平成22年9月4日(土)午前10時~午後3時(周年開業、当面は土日祝祭日だけ)


店の正面と内部です。
お客様が食べたい魚介類を購入いただき、セルフで焼いて食べていただくスタイルです。
先日のプレオープンの模様です。


魚介類は単品でも、ホタテと岩カキのセットでのリーズナブルな物もご用意しています。
そのほか、持帰り用と地方発送も行いますので、ご贈答・お土産に最適です。
まずはご賞味あれ!!
問い合わせ先  はんもうどの海宮古 代表竹谷紀幸
電      話  080-2809-1255
メールアドレス  hanmoudo.miyako@docomo.ne.jp

と、漢字ばっかで中国語見たいですが、浜掃除です。
今年は天気が良かったせいか、草が伸びすぎてました。

約2時間の作業でした。
今日は30℃と暑くなり大変でした。
それでも、組合員さんの協力により、浜もすっきりしました。


みなさんありがとうございました。
何年もやっている浜掃除の成果があったのか、缶などの遊漁者のゴミが殆どありませんでした。
海で遊ぶことは、海を愛することですから、特に私たちは仕事場ですから大切にして行きたいと思います。
掃除の途中ハチの巣を見つけました。
可愛そうでしたが駆除しました。

今朝の空は、真っ赤っかです
朝焼けです。[:太陽:]
台風はどうなる事やら、ひーまさんも休漁とか
私も、今日は荒天準備で、浜道具かたずけします。

連日の暑さ[:汗:]
みなさん
いかが
お過ごしでしょうか?
こんな中、熱中症になりそうになりながら[:太陽:]
始まりました。
ホタテ稚貝採取
ラーバの出現が遅れたので、心配された稚貝でしたが、これこの通り、たくさん入っていました。

つい先日、耳吊作業が終わったばっかりなのに、もう稚貝採りです。
一年が早いですねー、と、思うのは年なのでしょうか[:ぎょ:]
でも、ホタテ養殖の始まりであります稚貝採取が、大漁であると言うことは安心します。

せっせと、カゴに入れて海に戻しましょう。


ひーまさんが言ってましたが、宮古地区は9日と10日の連ちゃん口開けで、今シーズンのウニ漁は終了です。
海況不良で口止めになっても、10日が最終回だそうです。
みなさん、お疲れ様でした。

私たちについて

【漁ログ】 三陸いわて漁師ブログ

【漁ログ】 三陸いわて漁師ブログ

三陸・岩手発!!とれたて新鮮【漁】情報!!~三陸・岩手から「ブログ」の波を!! 三陸・岩手の漁師・漁師家族・漁協職員が浜のリアルな情報を掲載するブログです!