【漁ログ】 三陸いわて漁師ブログ

【明日は大漁!】三陸・岩手発!!とれたて新鮮【漁】情報!!~三陸・岩手から「ブログ」の波を!!

雑海藻の口開け

time 2008/04/07

今日から3日間、我々綾里地区でも雑海藻が口開けされました。
この辺りでは、のり・まつも・ふのり・ひじき・天草・角又等をまとめて雑海藻と呼びます[:パー:]
ヘフナーさんの日記から、宮古地区でも口開けされたようですね[:にこっ:]
この春の雑海藻の口開けは、漁家のお母さん方はホント楽しみにしてます[:ハート:]

ところで、この雑海藻の口開けは、各浜(各漁協)によって採る時期や開口時間、また採ってよい海藻等が違うようですね。
ここ綾里では、開口時間が午前8時~正午までとなっておりまして午前中勝負です[:汗:]
午後は、その採ってきた海藻類を洗い庭や縁側に干すって感じですかね[:太陽:]
また、開口時期は旧暦の26日と11日を基準として日和を伺います。
この旧暦の26日と11日は、この辺りでは“はんね潮”といいまして若潮にあたる日であり、丁度いい潮汐となっているので雑海藻の口開けには最適なのです。
今月のはんね潮は4月2日ですので、次の日3日を二日潮、順に4日を三日潮となり、今日4月7日は六日潮となりますネ[:パー:]
はんね潮とは、
この辺りでは昔、「さぁ、はじめようか」を方言で『さぁ、はんねっか』と言っていたらしく、そのはじめの潮の意味で“はんね潮”と呼ぶようになったとのことです[:パー:](byベテラン漁師より)
また、潮汐という文字は、午前のしおを“潮”、午後のしおを“汐”、合わせて潮汐(チョウセキ)ということだそうですよ[:オッケー:]
まぁ~、漁師はそんな使い分けしないで、簡単に書ける“汐”をチョイスすることが多いようですけど…[:にひひ:][:汗:]
潮と風のよみは漁師にとってとても大事なアイテムですが[:四葉:]
しかしまぁ、昔の漁師の知識には毎度×2、関心させられますね~[:ぽわわ:]
風にもまた、漁師独特の呼び名がありますんで、今度紹介しますね[:パー:]
今日はこのへんで[:パー:]

コメント

  • AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
    海藻類は、おいしくて健康に良いので、私も出来るだけ食卓にあげるようにしています。
    毎年この季節、旦那さんの実家からいただくので今年も楽しみです。
    ちなみに大船渡・三陸の方々は、マツモをマツボと発音しているようですが、どちらが正しいのでしょう?

    by 仮面ライダーの母 €2008年4月8日 10:07 PM

  • AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
    仮面ライダーの母さん
    いつもありがとうございます。
    たしかにこの辺りでは、“マツボ”と呼びますね。
    マツモは、松の葉に似ていることからその名が付いたと言われていますが、前に一度『松穂』と書いてマツボと呼ぶと聞いたことがあるような…
    今度、ちゃんと調べてみようと思います。

    by ささき €2008年4月9日 2:11 PM

down

コメントする




私たちについて

【漁ログ】 三陸いわて漁師ブログ

【漁ログ】 三陸いわて漁師ブログ

三陸・岩手発!!とれたて新鮮【漁】情報!!~三陸・岩手から「ブログ」の波を!! 三陸・岩手の漁師・漁師家族・漁協職員が浜のリアルな情報を掲載するブログです!