2011/06/16
なにもトシちゃんじゃありませんよ。
お魚のことです。
土曜日に行われた東部漁協の浜の朝市 はまなすで買い求めたお魚のことです。
じゃ、じゃ、じゃ、じゃ~ん
どうです?
びんびんでしょう?
このさば冷凍ものではありません。
朝市で買ってきて、調理をしようと触ったらあまりにも硬かったのでもしかしたらたつかな?
と思い、もってみたらご覧のとおり。
冷凍もの顔負けの硬さです。
さすが、獲れたてのお魚です。
正直言って、地元でもこんなに活きの良いサバは初めてです。
まな板の上の鯉ならぬ、まな板の上のサバ!
どうです?
これで300円!
安いでしょう?
前日、1本200円のサバを買って食べたんですよね~。くやしい・・・
まな板の上のイカ!
これも300円!
注意! まな板はついていません。
こちらも、ばりばりしていた刺身に最高でした。
予告どおり、中学校のPTAの廃品回収が終わってから出かけたので
ウニもホタテもホヤも売り切れでしたが、さばとイカが残っていてラッキーでした。
あすかチャンにも会えたしね[:love:]
もちろん夜はサバとイカのフルコース?
イカ刺し。豪快にどんぶりで。
耳と足は、腑とネギで煮付けます。
サバは塩焼きにしたので写真なしです。
イカは2袋買ってきたのですが食べてしまいました。
もっと買ってくれば」良かった。
秋にもあるとのこと、待ってます。
婦人部のみなさま、漁協の職員のみなさまお疲れ様でした。
ところで、しめさばって酢につければよいんでしょうか?
好きなんですけど、作り方がわからない・・・
誰か、教えて・・・[:あうっ:]
コメント
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; YTB720; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
「魚メシ」にも〆サバの作り方載っていますがabout過ぎますね。
基本的にサバの大きさや脂の乗り具合、〆の好みにより作る時間が異なるので色々試してみたほうが良いと思います。
①サバを3枚におろす(皮や血合い骨、腹骨はそのまま)
②両面に塩をまぶし盆ザルにのせ、2時間程度おいておき水を出す
(塩で真っ白になるくらいのかなりの量を使います)
③水洗いをして水分を拭き取り、ひたひた以上の酢に2時間程度浸けます
④表面が白くなったら取り出し、血合い骨、腹骨を取り除きます
⑤ラップに包んでねかせます
⑥食べる時に皮を剥いでから切ってください
※②③⑤の時間は作る人により主張があると思いますので色々と試してみてください。また⑤は1~2日後が美味いと言う人もいます。
炙っても美味しいですよ。
by ホヤスキー 2009年7月29日 8:50 AM
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)
盛岡の佐々木と申します。
いつも、楽しく読ませていただいております。
新鮮な魚介類、食べたいですね。
私も下手の横好きで、時々、魚を調理いたします。
私の作る〆鯖は、三枚におろし、小骨を抜き、皮を剥いてから、新巻鮭を作るときみたいに塩をたっぶり振り、数時間程度置いて、身を締めてから、身に残っている塩を酢で、一端落とし、その後にタップリの酢の中に鯖を浸し、半日程度置いてから、適当な大きさに切りツマミやおかずにして食べてます。
お話にききますと、鯖の大漁で、浜値が安く漁師さんは大変なようですが、スーパー値段は全然下がりませんね。
by sasaki 2009年7月30日 12:32 PM
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)
盛岡の佐々木さま
確かにサバは大漁ですよ。でも流通経路の関係でスーパーに並ぶときはどうしても高くなるんですよね。
浜値を知っている漁協職員としては驚きです。
by あすか 2009年7月30日 1:54 PM