2011/06/16
サンマ料理の定番中の定番ですねぇ。
昔は自分で皮をはいで作ったものですが、今ではスーパーで掏ったもので売ってますね。便利になりました。
すりみを作れと言われ、買ってきたすりみに卵と片栗粉を入れまたすって煮立った鍋にダンゴにしていれ、大根、人参、豆腐、玉葱、コンニャクを入れて煮えたら醤油と塩で味を付けてネギをはなしてだしたところ、
「うんめぐねぇ!」
(美味しくない)
と言われました。
なんで?
上記は実家の作り方。
婚家は味噌あじなんです。
ただ味噌で味をとるだけではないんですねぇ。
するみに卵をいれ、少ししょっぱいなと思うくらい味噌を入れすります。そこへ片栗粉と小麦粉を入れ更にすります。
鍋が煮立ったらすりみを入れじわじわ〜とすりみから旨味と味噌がでるのを待ちます。その後、大根、人参、コンニャク、豆腐を入れ煮えたら玉葱を入れます。
ここで注意!決して後から味噌で味をつけません。あくまでするみからでた味噌アジのみです。
したがって、始めに水を入れ過ぎると悲惨です。
佐々木家、大和田家のすりみは醤油汁?味噌汁?
大阪の友人にきいたらサンマは大根おろしでしか食べた事がないそうです。
いったい、どの辺りまでサンマのすりみ汁は食べるんでしょうか?
箱根の山を越えるのか?情報お待ちしております。m(_ _)m
コメント
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
うちでは、すり身汁は味噌ですねぇ
活きのイイ小スルメでもお試しあれ!中抜いて壷状態でおいしいですよォ
by 大和田 2008年9月19日 6:29 PM
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)
毎度 !!
我が家では、サンマのすり身を煉る前に大根を煮始めます。
すり身には卵・少量の味噌・片栗粉・生姜の絞り汁を混ぜて煉ります。
大体ここで息子が指先ですり身を掠め取っていきます。(小さい頃、私もそうでした)これが美味い ^^!
大根が煮えたのを確認したらしゃもじにすり身を取り、箸で端の方から餃子のような形に整形しながら投入します。
投入後、豆腐を入れ味噌・塩で味の調製をします。
最後に長ネギを入れ完成となります。
生姜はカミサンの希望で私的には入れなくても・・・。
ちなみにカミサンは埼玉産ですり身汁(つみれ汁)は食べたことが無かったとのことです。
職場の人に聞いても食べることの多い人は少数で三陸以北の人限定メニューかなと思われます。
by 築地の魚屋です 2008年9月20日 9:01 AM
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)
始めまして・・・。
すりみ汁は・・・私はジャガイモと豆腐だけのシンプルなものが好きです。
すり身に黄身と味噌と片栗粉少々を入れて
最後に落とします。
その後で味噌で味を調えます。
でも自分で魚を捌くことが出来ないため
ご無沙汰ですが(T_T)
東京でもすり身にしたものが売っていますが
鮮度の問題なのか?
関東の人の好みなのか?
ショウガが多く入っていて
わたし的には好みではないので
買う気になりません。
またどうしても商売的に小さいものをすり身にすることが多いせいか・・・脂もなく(T_T)
岩手のすり身にはかないません。
あーぁ。美味しいすり身汁が食べたい(#^.^#)
by やまき 2008年9月20日 3:28 PM
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
遅くなりましたが(苦笑)
うちも、基本的に味噌です。
しかしここ数年、家の母親がどっから覚えてきたのか、洋風スープみたいなのを作ったりします。これがまた意外とイケるんです!
魚だしのラーメンスープみたいな味で、子供に大好評です。
けど、やっぱオレは味噌だな(笑)
by ささき 2008年9月23日 12:27 PM