2011/06/16
なにげな〜く子供と話してて思ったんですけど、三陸というか岩手は難しい読み方(絶対当て字でしょう?みたいな)地名って多いですよね。
語源はやっぱりアイヌ語なんでしょうか。
井上ひさし氏の小説で有名になった『吉里吉里』も絶対、きりきりとは読めないですよね。
両石の町内なんですが、ちょっと離れた水海地区(テレトラックのあたり)にある地名です。
『女遊戸』
なんて読むでしょうか。
町内なんだけど、うちの子をはじめ読めない子が多いです。
昔はグランド?広場?があったんで市内からも山を越えて遠足に来ました。トンネルを抜けて車の通れない山道を歩いて水海側のトンネルに抜けるんです。で、ここのグランドでお昼。学年が進むと海岸まで(今の水門の所です)。
おもえにも同じ地名があるそうです。
読めますか?
答えは、明日。
すずきさま
栗といったら天津甘栗(丸光デパートの入口にあった甘栗太郎好きでした)、ぶどうといったら全国一位の山ブドウ、梨はやっぱりタルトですね(笑)タルトだけ意見が合いました。