【漁ログ】 三陸いわて漁師ブログ

【明日は大漁!】三陸・岩手発!!とれたて新鮮【漁】情報!!~三陸・岩手から「ブログ」の波を!!

わかめの色々

time 2009/04/17

今日で、
綾里地区の(海からの)ワカメ刈取作業も終了したようです[:にこっ:][:パー:]
家がワカメ養殖漁家の、
うちの職員、
ミスターそで○君も、
朝から達成感に満ちた顔で出勤してまいりましたヨ[:オッケー:][:にひひ:]
~ところで~
ワカメの色は?[:ぽっ:]
と質問されたら、
ほとんどの人が緑色って答えると思いますが、
今日は、
そのわかめの色々を書こうと思います[:メモ:]

まずっ!!
原藻のわかめは超ブラウン!
そう!!茶色です[:にこっ:][:チョキ:]
海の中にある状態から緑色と思っている…
って方々は意外に多いんですっけね[:ぽっ:]
この茶色の原藻をボイルすると、
鮮やかなグリーンになるわけです[:にこっ:][:パー:]

しかし、
グリーンと言っても、
絵の具に例えれば、
茎部分が黄緑色、葉の部分常盤色に近いでしょうか[:にこっ:][:パー:]
ボイルされたワカメは、
塩にもまれ一晩タンクに浸けられますが、
そうなると深緑色ぐらいに変わります。
水を含んでいるので、
艶々ダークグリーンと名づけましょう[:にかっ:][:チョキ:]
写真左[:下:][:下:]

写真右[:上:][:上:]
続いてワカメは脱水機にかけられ、
中芯部分が取り除かれます。
そうなると葉っぱだけの製品ができあがり、
鮮やかな深緑一色のワカメとなります。
この色ってのは、
検査基準の判断ポイントとなり、
けっこう大事なんですヨ[:にこっ:][:パー:]

例えば、
台にガバーと広げたワカメの色が、
まちまちだとか一部違う色が混じっていると、
検査にひっかかるって訳です[:ぎょ:][:汗:]
写真の主は、
ひさびさエース古川の提供[:にこっ:][:パー:]
写真を見るに、
深緑一色のワカメなので、
「なんと立派なワガメだごどぉ」
ってなる訳です[:オッケー:][:にかっ:]
また、
ワカメの色は食べる時の状態でも、
鮮度や質などが判断できるんですヨ[:にこっ:][:チョキ:]
(全てではないですが…[:にかっ:][:汗:])
食べる時、
サラダでも味噌汁でも、
鮮やかな緑色に使いものが良いもの、
質・保存がしっかりしたもの[:四葉:]
と言われます。
(…なことが多いです[:にかっ:][:汗:])
皆さんも、
今度食卓のワカメの色を、
ジーと凝視して見て下さいナ[:てへっ:]
まぁ~
食べて美味ければそれで良しっ[:オッケー:]
深く考えないでちょうだい[:にひひ:][:汗:]

down

コメントする




私たちについて

【漁ログ】 三陸いわて漁師ブログ

【漁ログ】 三陸いわて漁師ブログ

三陸・岩手発!!とれたて新鮮【漁】情報!!~三陸・岩手から「ブログ」の波を!! 三陸・岩手の漁師・漁師家族・漁協職員が浜のリアルな情報を掲載するブログです!