2011/06/16
今日は、
久しぶりの土曜日投稿です[:パー:][:にこっ:]
週休2日制度が導入されて何年になりますかねぇ~[:ぽっ:]
うちの職場は、「完全」ではなく「隔週」ですが、
ホント良い制度なモンですナ[:チョキ:][:にひひ:]
土曜日休みが多くなって変わったことの一つとして、
カレンダーの変化がありますね[:メモ:]
ひと昔(※1)
前のカレンダーは、
日曜・休日は“赤”
土曜日は“青”
っていうのがポピュラーでしたが[:パー:][:にこっ:]
(※1)「10年ひと昔」ってよく言いますうよね[:パー:][:にひひ:]
今のカレンダーは、
土曜日の“青”ってのが少ない気がしませんか?[:パー:][:にかっ:]
そうです!!
皆さんご察しのとおり、
これは土曜日休みが定着し、
今と昔とでは土曜日の価値観が変わったからなんだそうですヨ[:パー:][:にこっ:]
すかさず、
目の前のカレンダーを確認した人もいたのでは[:にひひ:]
けどまぁ~、
だからと言って全てのカレンダーがそうなったわけでもなく、
結論は、
メーカーさんによって異なるっちゅうことっすな[:チョキ:][:にかっ:]
ちなみに、
私の目の前にあるJRAの卓上カレンダーは、
土日が芝色の“緑”となってますし[:チョキ:][:にひひ:]
~さてさて~
久々土曜日の書き込みではあったものの[:メモ:]
ネタがなく土曜日ネタでごまかした感もありますので、
こちらをご覧あれ[:パー:][:にこっ:]
今日の沖の様子です[:パー:][:にこっ:]
熱帯低気圧通過の影響(たぶん)により[:曇りのち雨:]
沖は時化でございます[:がーん:]
定置の秋鮭も、
今はスタンバイ時期といった感じですネ[:ダッシュ:]
今朝、
エース古川[:星:]より、
面白い写真が送信されてまいりました
[:下:][:下:]それがこちら
[PIC]
…と言いたいとこですが[:パー:][:にかっ:]
月曜日のネタがなくなってしまうんで、
この写真は来週ってことで[:パー:][:にこっ:]
それでは、
バイナラ[:パー:]
古っ[:がーん:][:汗:][:汗:][:汗:]
コメント
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)
今日市場に殻付きのムール貝を発見しました。イガイは、浜でとってくるもの。お金を出して買うなんて・・・でも買ってしまいました。15個位で500円高っ!市場価格ですからスーパー(と言ってもおいてません)よりは相当格安です。変わりと言ってはなんですがこちらは浅利は格安です。浅利(大)1K700円ですから・・・ムール貝ツルツルでピカピカの殻からなくなっていきます。
by bubumama 2008年9月13日 3:35 PM
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
bubumamaさま
ムール貝15個程は約1kgぐらいでしょうか。
私が先月築地市場で見たときは1kgあたり650円してました!これが消費者に届くまではナンボになんの?って感じでみてましたヨ(苦笑)
岩手三陸産のホタテは1枚200円、ホヤは1個120円、築地であの値段はちょっとビックリでした!
by ささき 2008年9月16日 5:24 PM