2011/06/16
今日もずっと現場に出動しておりまして、
ただいま舞い戻ってきました[:ダッシュ:][:ダッシュ:][:ダッシュ:]
今日は[:パー:][:にこっ:]
『農林漁業をやってみよう』
って言う、
厚生労働省が管理するHPがあるんですが、
その取材と[:パー:][:にこっ:]
水産新聞さんの取材を受けてまいりました[:チョキ:][:にぱっ:]
取材されるのは、
メディアwelcome[:love:]の綾里小石浜の若い衆です[:チョキ:][:にひひ:]
彼らは、
すっかり取材慣れしていて[:パー:][:にかっ:][:汗:]
側で見ている私も感心するぐらい、
流暢な語りで質問に答えておりましたヨ[:オッケー:][:にひひ:]
この様子は、
今月末ぐらいにHPに公開されるとのこと[:メモ:]
そのHPは[:下:][:下:][:下:]ここからGO[:ダッシュ:][:ダッシュ:][:ダッシュ:]
『農林漁業をやってみよう』
~さてさて~
今日は、
そんな取材の中から、
ムラサキイガイ(ムール貝)養殖の様子を少々[:パー:][:にこっ:]
このムラサキイガイの養殖は、
小石浜若手漁師10名から構成される、
「綾里養殖研究会」が実験的に養殖・研究しておりまして[:パー:][:にこっ:]
今から約4年前に始まりました[:チョキ:][:にひひ:]
はじめは、
もちろん失敗などもありましたが[:がーん:][:×:]
4年目の今年、
何とか安定数量を確保し販売に至ったというわけです[:にぱっ:][:○:]
[:上:][:上:]こちらが養殖用のロープです[:パー:][:にこっ:]
一見、
磨耗のひどい使い古したものに見えますが、
この“ほつれ”がポイントなんです!
研究会の彼らは、
種の付着時期や適切な資材選び、
また管理体制や販路など、
全て自らが研究し出荷にまで漕ぎ着けたんです[:オッケー:][:にかっ:]
その努力と熱意は、
リスペクトに値しますネ[:ぽわわ:][:love:]
今は、
研究会が協力しあいグループ体制で行なっているものの、
今後は個人の生産者が養殖できるまでに精度と高めていきたいとのこと[:メモ:]
そして、
「ホタテ養殖の副業として浜全体でできればイイなぁ~[:音符:]」
って話しておりましたヨ[:メモ:]
我々漁協職員から見て、
こんな若手漁師の活動はホント頼もしく思いましたし[:ぽわわ:][:love:]
また、
小石浜の若い衆に限らず、
このような若い担い手漁師の熱意と行動は、
これからも全面的にバックアップしていこうと[:ダッシュ:]
心に誓う今日なのでありました[:オッケー:]
コメント
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_4; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (KHTML, like Gecko) Version/3.1.2 Safari/525.20.1
新しい事にチャレンジしていく精神がかっこいいですね〜!!
by ホタテ 2008年9月12日 9:33 PM
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
ホタテさん
いつもどうもです。
ホント小石浜の若い衆は大したもんです!!
よく取材に来られる方は、綾里の小石浜を事前にリサーチしてくるんですが、そのたびにいつも思うことがあります。
それは、“小石浜”って地名が着実に周知されはじめてるってことです。小石浜は、綾里の中の1つの地区名なんですが、たまに「小石浜漁協ですか?」って記者さんもいるぐらいですから(笑)
この小石浜の活動をバックアップし、さらには綾里内の他の若い漁師にどんどん普及させ、綾里全体が活気づくように頑張っていきたいと思っております!
by ささき 2008年9月13日 10:57 AM